Profile
Saxophonist Profile
香川県さぬき市出身。2000年生まれ。
幼少期、転勤族として関西や関東圏など様々な場所に住む。
若葉幼稚園(神奈川県横浜市)に入園後、兵庫県へ引越し芦屋市立朝日ケ丘幼稚園を卒園。小学校へ進級するタイミングで香川県に引越し、さぬき市立志度小学校マーチングバンドにてアルトホルンとチューバを担当。香川県立高松北中学校にて吹奏楽部に入部しサクソフォンをはじめる。高松第一高等学校音楽科を経て京都市立芸術大学を卒業。(株)メニコンが運営する、若手音楽家を支援するためのプログラムである、スター・クラシックス・アカデミア3期生。
第24回日本クラシック音楽コンクール3位(最高位)。
第6回徳島音楽コンクール1位。
第17回日本ジュニア管打楽器コンクール銅賞。
第10回横浜国際音楽コンクール2位。
第31回、第34回香川ジュニア音楽コンクール金賞。
高松テルサ音楽祭2017準グランプリ。
第20回ジュニア・サクソフォンコンクール入選。
第10回サンポートホール高松デビューリサイタル出演。第38回ヤマハ管楽器新人演奏会に推薦され出演。
2023年、セントラル愛知交響楽団とサクソフォンソリストとして共演。
2023年、自身初のソロリサイタルである、(公財)さぬき市文化振興財団主催「吉田春乃サクソフォンリサイタル」を源内音楽ホール(さぬき市志度音楽ホール)にて行い、好評を博す。
2024年、志度公民館こけら落とし公演として、さぬき市文化協会志度支部主催「吉田春乃サクソフォンミニコンサート」を開催。
その他演奏会にも地域を問わず多数出演。
第23回浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバルJean-YvesFourmeauクラス修了。
MihaRoginaマスタークラス受講。
これまでにサクソフォンを白井奈緒美、天造智子、大城正司、有村純親、國末貞仁、須川展也、本堂誠の各氏に師事。
現在、主に香川県・広島県を中心に演奏活動や個人レッスン、吹奏楽部の指導を行い、日本全国各地でサクソフォン奏者として活動している。KUSAKA音楽教室、ミュージカルヒロ管楽器教室サクソフォン講師。
ソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックス所持。
○所属団体
・île isolée (イルイゾレ)
京都市立芸術大学の同期である、吉田春乃(サクソフォン)と柳野伽耶(マリンバ)のユニット。2021年に結成。
吉田が香川県出身、柳野が北海道出身で2人とも離島であることから、離島の意味を持つ「île isolée」と名付けられた。
2021年に青山音楽記念館バロックザール(京都府)にてファーストリサイタルを行う。サンポートホール高松デリバリーアーツ2023アーティスト。 第1回室内楽コンクールOSAKA ファイナリスト。
--------------------------------------------------
Model Profile
2018年に打ち掛けモデルとして声をかけていただいた事がきっかけとなり、2019年より一眼レフを購入し、写真に興味を持ち始める。
2020年、本格的にモデル(被写体)活動を広島県を拠点に開始。その後、出身地の香川県や岡山県、関西等でも活動。
現在、地元の香川県を中心とした中四国を盛り上げたい気持ちが大きく、取材同行モデルも行う。香川県の魅力を紹介する「ガーカガワ」の記事の出演をはじめ、ポートレート、スナップ、作品撮りや、商業モデル等、幅広く活動している。
○出演経歴
ガーカガワ(取材同行モデル)
「theatron」(映像内モデル)
「a day」(映像内モデル)
京都百福(打ち掛けモデル)
hashtag(ウェディング&映像内モデル)
その他経験あり
※モデル・被写体写真は「Gallery」よりご覧下さい。
○2024年10月更新
髪の長さ : ショートボブ
身長 : 160.5cm